サイト管理人がほれた!奇跡の果実「サジー」の脂肪酸
日本ではあまり知られていませんが、
「サジー」というグミ科のこの植物はおよそ2億年前からある果実で、約200種類もの栄養を含んでいます。アーユルヴェーダ認定原料であり、さらに古代医学書にも薬草認定されており、昔から免疫力を高める植物として取り扱われています。
サジーの果実はジュースとしても販売されており、美容ジュースとして、一部の美容マニアには知られています。
サジーの果実もさることながら、驚くべきは脂肪酸の構成。
若返りの脂肪酸といわれる、「パルミトレイン酸」がオイルの30%以上をしめ、これはマカダミアナッツオイルや、アプリコットカーネルオイルを圧倒的にしのぐ割合です。
また、亜麻仁油やエゴマ油、インカインチオイルに含まれる「オメガ3系列」α‐リノレン酸もふくんでいる非常に珍しい油です。
サジー果実油を摂取するには、サジー果実ジュースを飲むのが手っ取り早い摂取法です。
とてもすっぱい飲み物ですが、冷えや便秘によく効き、一般にある酵素ジュースよりは値段が安価です。